記事一覧

勉強の仕方(初心者編)

2025年10月08日
カテゴリ:
全学年対象すべて
こんにちは。
大塚ゼミナールです。
 よく最初のお問合せをいただく際に、『勉強の仕方』がわかっていないんですよね。というご相談を受けます。
 この相談を受ける度に、勉強の仕方って何だろう。とよく考えさせられます。
 最近、理解できてきたこととしては、『勉強の仕方≒勉強の取り組む内容を知りたい』ということを指しているということです。
 取り組む内容を決めるときに❶時期的観点 ➋内容的観点 ❸バランス的観点 を総合的に考慮する必要があります。たとえば、英文法の土台作りに使う問題集があったとします。内容も入試に即したもので必要性が高いものといえます。ですから、➋の内容的観点からいえば、◎といえます。しかし、もし入試直前期であれば、もっとやるべきことがほかにもあります。ですから、❶の観点からみると、良策とはいえません。
 このように、取り組む内容を1つ決めることに関しても、複雑かついろいろな知識や全体を見通す俯瞰力が求められています。
 以上のことを踏まえると、正直この『勉強の仕方』を受験生自らが熟知していることを求めることは難しいでしょう。
 ぜひ、この点にアドバイスし明かりを照らしてくれる塾と勉強することをお勧めいたします。

受験コースは志望校に合わせて万全のラインナップ

大塚ゼミナールは、受験特化型完全個別指導塾。

  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース