記事一覧

大学受験ってどう勉強したらよいのでしょうか。

2017年05月01日
カテゴリ:
高校生受験情報
こんにちは。
大塚ゼミナールです。
月が変わりGWなのに飛び石の平日ですね。
もっとだらだらしたいのに……って思ったそこの受験生のみなさん。入試まで確実にカウントダウンが進んでいます、こんな話をしている今も。(大事なことなので、倒置法を使って表現してみました。)
★★★★★★★
 さて、本題です。大学受験を悩ませる事態の一つが、教科数の多さにあります。国立大学を志願されるのであれば5教科7科目が必須ですし、私立大学も3教科はほぼ必要といっても過言ではありませんね。(早稲田の理工学部などは、理科科目2教科必須だったりします。)
※2教科入試校、BEST 1入試校(注1)もありますが、おおむねその教科が大変得意な受験生が受験するケースが多く合格ラインを突破することは難しいことが多い。試験科目が少ないからといって合格可能性が高いと判断し方向修正するのは早計といわざるをえません。
 また、浪人生は、一度全範囲の学習を終えた状態(前年度に受験勉強をした場合)でスタートします。そんな中、現役生は、ゴール地点でその彼らと争わなければなりません。ですから、行きたい大学が、早慶上理・GMARCHといった人気大学であればかなりの戦略が必要になります。細かい具体的な話は、次回以降に回しますが一つだけ大事な話だけしておこうと思います。
それは、
   学校の授業をおろそかにしない。
ということです。学校にいる時間が一番長く、またそこをロスタイムにしてしまうと浪人生に追いつくことが難しくなってしまうからです。
是非大学受験を考えているみなさん、GWで休むのではなく、ここからスタートしようという姿勢で勉強に向かってください。
『志あるところに、道ありき。』
このことばを受験生のみなさんに送りたいと思います。
では、また。
(注1)入試科目は複数受験しますが、選抜には一番良かった教科のみ用いる入試方法。

受験コースは志望校に合わせて万全のラインナップ

大塚ゼミナールは、受験特化型完全個別指導塾。

  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース